2/26 お子さまのワークから学ぶイヤイヤ期【2歳のお誕生日会】
1歳半ごろから始まると言われているイヤイヤ期
こんなことはありませんか?
「お洋服着替えようね」「イヤ」
「ごはん食べようか」「イヤ」
「お風呂入ろうか」「イヤ」
などなど
なんでそんなに「イヤ」っていうの~
実は
イヤイヤ期は自立の始まり♡
お子様の成長の証なのです。
イヤイヤ期がだた終わるのを待つだけではなく
楽しんで過ごすコツ
知りたくありませんか?
ついつい《イヤイヤ》に目が行きがちだけど
《かわいい》や《できてること》《できた時の表情》とか
目線を変えたら、お母さんの心も軽くなります。
その目線を変えるコツ
楽しんで過ごすコツ
お子様のワークを通じて感じてみませんか?
2歳のお誕生日会は
ケーキを食べてお祝いするような
誕生日パーティーではありません
2歳のお誕生日会についての概要はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/2ndbirthday
子どもたちが楽しんで
コルクボードなどにシールやテープを貼り
作品を自由に作る
その様子をママたちは見守る
そこから子どもの成長などを感じてもらう
そんな会です
※お子様のワークがありますので、お子様とご参加ください
《当日の流れ》
10時30分〜11時 自己紹介
11時〜11時30分 小さな人達のワーク
ワークはコルクボードなどにシールやマスキングテープを
貼って作品を自由に作ってもらいます
11時30分〜11時40分 みんなでお片付け
11時40分〜12時 2歳から始まる自立の話
この大切な二度とこない時期に
あれだめ!!
これダメ!!!
じっとして、だまって
静かにして
泣かないで やめなさい!!
と子どもの 学びの芽と好奇心の芽を摘んでいたら
自己肯定感を育てきれずの育ってしまいます。
また、物事に自由に興味関心の芽が育たないまま
小学校生活に突入することに・・・
お子さんとのワークを交えながらじっくり
いかに2歳から始まるイヤイヤ期が大切かの話をお伝えします!!!
★2歳のお誕生日会★
《開催日》2020年2月26日(水)
《開催場所》大阪府守口市 守口市役所地下
中部エリアコミュニティセンター
《開催時間》10時30分〜12時
《募集人数》2組
《参加費》お一人様1000円
初回のためモニター価格です
当日お支払いください
《対象》1歳半〜2歳半のお子様とお母さん
2歳半以上のお子さまのご参加も可能です。
お申込みはこちら
⭐︎イヤイヤ期でも
⭐︎そうでなくても
⭐︎いろんなお母さんと話してみたいお母さんも
⭐︎お子さんと少し出かけてみたいお母さんも
⭐︎いつもと違う場所でお子さんの表情を見てみたいお母さんも
お待ちしております♪
《インストラクター紹介》
小川美由紀
訪問看護で看護師をしています
子どもは3人
小5の長女
小3の長男
年中の次男
子どもとの関わりに悩み、
どうしていいかわからない
という時期がありました。
その中で救われたのは
『どんなことでも認めてあげてください、
自己肯定感の低い子にはなって欲しくないんです。
できたに大きいも小さいもありませんよ』
と言う相談員さんの言葉
そこから少しずつ学んで、実践して今があります
お母さん方の心に寄り添う、
そんな関わりがしたいと思っています。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
0コメント