3/10 新年度に向けて、ココロの準備しませんか?【環境が変わった時の子どものケアセミナー】
3学期もあと1か月ほど
新年度に向けて
保育所や幼稚園・小学校
入園、入学、進級などで
環境がみなさん変わりますよね〜
しかも、新しく入園、入学の場合は
説明会では準備するもの等の説明があって
準備するものが多かったりして
お母さんのココロの余裕も減ってしまいがち
お子さんも新しい環境にワクワクする反面
ドキドキしているかもしれません
また、お母さんも
〇学校まで安全につけるかな!?
〇環境になじめるかな!?
〇友達と遊びに行くときは!?
〇同じ幼稚園や保育所から同じ小学校に行く子が少ないけど大丈夫!?
などなど心配事もあるかと思います
そこで3月は
【もうすぐ新年度!環境が変わった時の子どものケア】
についてお話したいと思います
質問もお受けします!
一緒にお話ししませんか
お子様連れでの参加もOK
環境が変わった時の子どものケアセミナー
■開催日
3月10日(火)10時半~12時
■場所
守口市中部エリアコミュニティセンター 和室
大阪府守口市京阪本通2-5-5
地下鉄・守口駅、京阪守口市駅より徒歩5分ほど
■参加費
2000円 (当日払い)
■定員
8名様
■参加申し込みはこちら
講師:小川 美由紀
訪問看護で看護師をしています
子どもは3人
小5の長女
小3の長男
年中の次男
子どもとの関わりに悩み、
どうしていいかわからない
という時期がありました。
その中で救われたのは
『どんなことでも認めてあげてください、
自己肯定感の低い子にはなって欲しくないんです。
できたに大きいも小さいもありませんよ』
と言う相談員さんの言葉
そこから少しずつ学んで、実践して今があります
お母さん方の心に寄り添う、
そんな関わりがしたいと思っています。
0コメント